6776miles ~humming life~

6776miles離れたアメリカより 国際結婚、海外出産、現地情報などを発信中

ヴァージニア アメリカ

2020年までにREAL IDを取るべし!

投稿日:2019年6月30日 更新日:

運転免許を取得した際に知った「REAL ID」これがないと今後不便が生じるかもしれないので、どういうものかシェアしたいと思います。

2018年12月現在

REAL IDとは

IDといえば身分証ですが、特にアメリカではID=運転免許書をさします。(もちろんパスポートも立派な身分証ですが普段持ち歩かないですからね)

さてさて本題ですが、

REAL ID は、9.11以降にできた連邦 REAL ID 法(正しい身分証)に沿ってできた新しい身分証明書のことです。今まで、米国内線に搭乗したり、連邦施設に入る際にセキュリティーチェックでID(=運転免許書)を提示していましたが、施行後は、REAL IDのマークがない運転免許書はIDとしての効果が無効となるので、代わりにパスポートなどの身分証明書が必要となります。2020年10月より施行開始です。

 

REAL IDの取得方法

REAL ID を取得するには、身分証明書・SSN(社会保障番号)・住所を証明するものを用意し、DMV オフィスで手続きする必要があります。

※実際の申請方法が、お住いの州のDMVホームページで手順を確認してください。州ごとに若干違いがあるそうです。

私の場合は、上運転免許を取得する際に上記書類を持参していたので、「今回REAL IDにする?」と聞かれ、YESと答えて終了。REAL IDとして発行された運転免許証には写真のような☆彡マークがついています!(ほかの州でも☆マークは共通)



まとめると

つまり、REAL IDじゃないと

  • 国内線国際線問わず、アメリカの空港でセキュリティーを通過できない
  • 連邦施設(裁判所、軍基地など)へ立ち入りできない

→他の身分証明書(パスポート・パスポートカード・グリーンカードなど)を持参しなければいけない。

 

アメリカで長期滞在、移住をお考えの方は注意してくださいね~(@^^)/~~~

The following two tabs change content below.

トミー

関西出身、アメリカ在住のライターです。 三十路を目前に一心発起。安定した職を捨て、韓国へ語学留学。日本へ帰国するも、アメリカ人夫と国際結婚しアメリカへ移住。仕事の都合でアメリカ各地を転々とし、現在はLAで子育て奮闘中! 【アメリカ生活情報、海外での妊娠、出産、育児、国際結婚、外国人夫と日本人妻、海外移住、韓国、韓国語、語学留学、ワーキングホリデー、韓国地元情報、駐在妻】

-ヴァージニア, アメリカ
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメリカで運転免許をとる🚗 筆記編

原付ペーパーを貫いていた私も、遂に、アメリカ移住を機に運転免許をとりました!私はバージニア州で取ったので、他の州とは若干違うかもしれませんが、その時の情報をここでシェアするので、参考にしてください。 …

美容院でヘアカット NJ編

アメリカで移住/長期滞在すると、避けて通れないのがヘアカット💇🏻‍♀️ 肌と同じで環境が変わると髪もダメージを受けるから余計気 …

買って良かったマタニティーグッズ

サイズが異なるアメリカでのマタニティー服探しは意外と大変。トイレは近いし、体は重いし「ちょっとウィンドーショッピング♡」なんて無理無理。結局すべて通販で購入しましたが、サイズが合わず返品交換したことも …

赤ちゃんのアレルギー予防「READY SET FOOD」

離乳食をすすめるなかで、気がかりなのは赤ちゃんのアレルギー。アメリカでは、アレルギー予防として、4ヶ月を過ぎたころから率先してアレルゲンを採らせるよう勧めています。(=経口免疫療法)今回は、うちのハミ …

【サンディエゴ】最高に美味しいウニを食べる

日本人も多く住んでいるサンディエゴはウニが有名!現地に住む人の紹介で、美味しいウニ、日本食を食べに行きました! https://www.instagram.com/p/Bz314aMn5XG/?igs …

プロフィール

ロサンゼルス在住の関西人。

アメリカでのリアルな体験記や生活情報を発信中です。韓国での留学/ワーホリ/駐在妻の経験についても載せています。

経歴が気になる方は写真をclick☝