6776miles ~humming life~

6776miles離れたアメリカより 国際結婚、海外出産、現地情報などを発信中

妊娠・出産 ロサンゼルス

Matherhood(マザーフッド)で特典ゲット

投稿日:

https://www.motherhood.com/

 

 

Motherhood Maternity 

アメリカでは、マタニティ服といえばMotherhood(マザーフッドマタニティー)と言われるほど、とても有名なブランド。大きなショッピングモールでよく見かけます!(A pea in the podやDestination Maternityが同じ系列のお店みたいです)

頻繁にSALEをしているし、カジュアル~フォーマルまでカバーしてるので、服に困ったとき、行けば何か見つかる!ってイメージです。

 

 

ネットショップで特典GET

Motherhoodのネットショップでは、店頭にない商品やSALEで掘り出し物をみつけることができます!

今回は、授乳用のキャミソール✖2・ワンピースをネットショップで購入。

すると、哺乳瓶サンプル・WaterWipes・大量のクーポンが同封されていました!これからの育児生活で必要なものもたくさんあるだろうし、このクーポンを上手く利用すればお得ですよね。(ネットのみならず、店頭でも出産予定日を登録すると、このような特典があるようです)

 

ただ!今回購入した授乳用ワンピ。うっかりワンサイズ小さくOrderしてしまったので交換することしました。

交換の方法は、Motherhood店頭へ持参 か Motherhood社へ返送

  1. 店頭へ持参した場合、その店舗に在庫があれば即日交換してもらえます。在庫が無かったら、後日自宅へ郵送してくれます。必ず同封されてた納品票を持参してください。
  2. 商品の発送元へ返送する場合、その送料は自己負担です。商品と同封の納品書を送ってください。交換ではなく返品となるため、再度ネットで注文し直す必要があります。

 

今回は、店頭に持参しました。店頭在庫はなく、後日自宅へ送ってもらうことに(送料/手数料なし)そして、届いた袋を開けると、またしても特典が同封されている!哺乳瓶サンプル2個目ゲットです✌ クーポンもこの通り。

もしやネットで購入する度もらえるのかな…笑

 

 

Motherhoodを好きなワケ

  1. スタイリッシュなスタイルが多くて、カラーが鮮やか。地味になりがちな妊婦服のイメージがガラッと変わります。
  2. 敢えて大きなお腹を隠さないラインもたくさんあって、ワンパターンになりがちな、ダボっとした着こなしにならない。
  3. 身長170cmの私にも安心のサイズカバー
  4. 頻繁にSALEしてる

 

アメリカでは、さまざまなブランドで出産育児で使えるベビー用品やサンプルを配布していますので、うまく利用し、お得にGETしてみてはいかがですか^^

 

以上、Motherhoodのレビューでした!

The following two tabs change content below.

トミー

関西出身、アメリカ在住のライターです。 三十路を目前に一心発起。安定した職を捨て、韓国へ語学留学。日本へ帰国するも、アメリカ人夫と国際結婚しアメリカへ移住。仕事の都合でアメリカ各地を転々とし、現在はLAで子育て奮闘中! 【アメリカ生活情報、海外での妊娠、出産、育児、国際結婚、外国人夫と日本人妻、海外移住、韓国、韓国語、語学留学、ワーキングホリデー、韓国地元情報、駐在妻】

-妊娠・出産, ロサンゼルス
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメリカで出産しました!

結婚を機にアメリカ移住。そして第一子妊娠!英語もままならない中、赤ちゃんのために妊婦検診に通い、出産準備に奮闘。今回は、遂に出産当日!アメリカで出産予定の方のお役にたてればと思い、私の経験をココにまと …

アメリカでの妊娠出産①

アメリカ人夫と結婚し、アメリカ移住。そして第一子妊娠!渡米間もなく、英語もままならない中、ゼロから調べ葛藤する日々。今後、アメリカで妊娠出産される方のお役にたてればと思い、私の経験をココにまとめます。 …

一時帰国 準備をはじめよう

海外在住者にとって一時帰国はビックイベント! スケジュールと下準備は抜かりなく、時間の無駄使いをしないようにしなければ。   ■目次1. はじめにすること 2. スケジュール作成 3. ショ …

LINEをメモ代わりに!便利な使い方!

外出中メモをしたいとき、スーパーへ行く前にショッピングリストを作りたいとき、後でメモしておこうと思っていたのにうっかり忘れてしまったとき。 そんな時に重宝するのが →LINE 携帯なら常に肌身離さず持 …

Symphoniacs 来日🎻

ずっと待っていたSymphoniacsが、遂に日本デビューします! 行きたいぃぃぃ。11/15。産後2ヵ月って絶対帰国できない😱 日本で何年も待ってたのに、よりによって何故このタイミン …

プロフィール

ロサンゼルス在住の関西人。

アメリカでのリアルな体験記や生活情報を発信中です。韓国での留学/ワーホリ/駐在妻の経験についても載せています。

経歴が気になる方は写真をclick☝