オーガニック思考の高いアメリカで今人気のサービスが
「オーガニック野菜のデリバリー」
私が利用しているサービスを簡単にご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宅配サービスを利用する理由
理由1 アメリカのグロッサリーへ行くと、とにかく1袋がデカくて重い。
理由2 妊娠してから重いものを持てなくなり、頻繁に買い物にもいけなくなった
理由3 赤ちゃんのために少しでも身体によいモノを選びたい
そこで始めたのが〖Imperfect Produce〗
Imperfect Produce って?

アメリカでは、国内生産される食料の40%が食卓にあがることなく廃棄されています。規格外等の理由により出荷されないものの中には、新鮮で美味しいものがたくさん。なので食べ物の無駄をなくし、大量廃棄の現状を打開すべく始まったのがImperfect Produceです。
メリット
①形は歪でも味はGood!
②小売りを通さず新鮮な状態(出荷直前まで冷蔵管理され到着時はまだ冷たい)
③玄関先まで配達してくれて便利
④2日程前に何が届くか確認でき、カスタマイズも可能
⑤S.M.L.XLから選択でき、多すぎた際は次回をスキップできる
⑥ブサイク野菜が多い=オーガニックが多い など
デメリット
①送料がかかる
②外出していると、玄関先に箱を置いて行かれる
③配達のタイミングを自分で設定できる(私は隔週火曜日)
④その時その時の旬な野菜が
⑤オーガニックは日持ちしにくい など
始める
始め方は簡単。
まずは 自宅の郵便番号で対象エリアを確認。
箱(サイズ.種類)を選ぶ → アカウントを作る → 配送設定 → チェックアウト


この先は、配送設定や支払い方法の設定となります。
感想
Imperfect produceを初めて2ヵ月が過ぎました。お世辞抜きで本当に良いサービスだと思います。決めてはデリバリー。日中は日差しがジリジリするLA。グロッサリーに買い物に行っても、結局駐車場でカートから車に乗せたり、アパートの駐車場から家まで運んだりするのって肉体労働なんですよね。まして妊婦は重いもの厳禁。だからって夫の帰りを待ってたら日は暮れるし時間も勿体ない。ガソリン代と私の労力を考えたら、送料$4.99を安いもんです!
ここはカリフォルニア。以前住んでたワシントンDCと違い、農産物が本当に美味しい。形が歪でも全く味は落ちてないんですよ。それに季節ごとに中身も変わって、普段日本では見かけない奴もひょっこり潜んでいたり。調理法や特徴を知らべ料理することで、知識も深まり+レパートリーも増える(一石二鳥なんです)
オーガニックですから日持ちしないのは当たり前。でも農薬や添加物入りの加工品を食べるより、絶対身体によいし、胎児にも良いはず!!私の妹は農家の嫁。土日休みなく農作業に追われ汗水流して作った農産物へのこだわりもずっと見ているので、規格不適合という理由で市場にでない野菜がどれだけ多いかも
興味のある方は、1度だけでも試してみてはいかがでしょうか?
トミー
最新記事 by トミー (全て見る)
- これも癇癪(かんしゃく)なのか - 2020年9月22日
- おうちで Port’s bakery のパンを焼いてみた - 2020年5月20日
- 赤ちゃんのアレルギー予防「READY SET FOOD」 - 2020年3月26日