6776miles ~humming life~

6776miles離れたアメリカより 国際結婚、海外出産、現地情報などを発信中

ロサンゼルス 一時帰国

赤ちゃんを連れて一時帰国-チケット手配

投稿日:

来年、ロサンゼルス(以下LA)から実家の関西へ里帰りすることになりました。子供を連れての帰国は初めて!

今回は、その航空券手配について。

 

概要

2020年春

ロサンゼルス空港(LAX)→関西国際空港(KIX) JAL069便

  

帰国に向けて

子供のパスポートを用意

9月に出産し1週間後に日本領事館へ出生届を提出。つまり、子供は日本国籍も持っているのですが、戸籍が更新されるまで数ヵ月かかり、かつ日本のパスポートを作るにはその戸籍謄本が必要だとのことなので、時間がかかる….

よって、今回はアメリカのパスポートで連れて帰ります。

アメリカのパスポート申請については、コチラ

 

航空券の手配

LAから関空までノンストップでいけるJALを利用します。

出産前に私の分だけネットで購入しておきました。(今思えば無意味) 

出産後、コールセンターにTELして「6ヶ月の子供も同乗する」「バシネットを利用したい」と伝えました。2歳未満で席を利用しない場合の運賃は、大人の10%とのことで、その場で計算し伝えてくれます。問題がなければ、購入手続きに入り、支払いのクレジットカード情報を伝えます。(私名義でないとダメだそう) 

ここからが、ややこかった。

まずは赤ちゃんのパスポート情報を伝えなければいけないけど、生憎まだパスポート発効前で登録ができない。この場合、搭乗予定数日前までに、自分でJALのページから登録するようにと言われます。そして、赤ちゃんのeチケットはネット上で確認できないとか、なんとか%*&@ とにかく領収書を受け取るため、メールアドレスを伝えます。

翌日、JALから1通のメールが。それに対し空メールで返信。⇒本人確認完了となり、領収書が添付されたメールが届きます。添付ファイルにはパスワードがかけられており、事前に聞いたパスワードで開けることができます。

ややこしい。

個人情報のやり取りだから、仕方ないんですけど、面倒くさかった^^; とにかくこれで私と子供の航空券、バシネットを利用できる席の確保ができました。

※当日 ハンディキャップの搭乗者が居た場合、その方が優先的に希望の席を利用できます。

 

以上。赤ちゃん連れて一時帰国する際のチケットの手配についてでした。

なんせ初めてなもんで不安いっぱいです。

「あ~したら便利だよ」「こういうのもいいよ」というアドバイスあれば是非お願いします。

The following two tabs change content below.

トミー

関西出身、アメリカ在住のライターです。 三十路を目前に一心発起。安定した職を捨て、韓国へ語学留学。日本へ帰国するも、アメリカ人夫と国際結婚しアメリカへ移住。仕事の都合でアメリカ各地を転々とし、現在はLAで子育て奮闘中! 【アメリカ生活情報、海外での妊娠、出産、育児、国際結婚、外国人夫と日本人妻、海外移住、韓国、韓国語、語学留学、ワーキングホリデー、韓国地元情報、駐在妻】

-ロサンゼルス, 一時帰国
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

COSTCO(コストコ)の冷凍エビ

最近、我が家で重宝しているのがコストコの冷凍エビ! 今回はその冷凍エビを使ってエビフライを作ってみました🍤     冷凍エビの種類 コストコでは様々なメーカーを扱っ …

【LA発】トーランスで一押しの居酒屋 HACHI(はち)

ロサンゼルスで日本が恋しくなったらトーランス!! 出産を3週後に控え「10ヵ月よく頑張った」と旦那さんがずっと行きたかった日本食レストランへ連れて行ってくれました。レビューが良く予約必須と聞いていたの …

ロサンゼルスの気候って…

☆LAの気候について 私の住むアメリカ・ロサンゼルスは、 年間降水量が300mm程度といわずと知れた乾燥地。乾燥しているため日中は40℃近くまであがることもあるけど、夕方を過ぎると肌寒く、夜は15℃程 …

買って良かったマタニティーグッズ

サイズが異なるアメリカでのマタニティー服探しは意外と大変。トイレは近いし、体は重いし「ちょっとウィンドーショッピング♡」なんて無理無理。結局すべて通販で購入しましたが、サイズが合わず返品交換したことも …

【LA発】マリブの人気店でお▪︎も▪︎て▪︎な▪︎し

https://www.paradisecovemalibu.com/contact-us/ ロサンゼルス空港から北へ30マイル。サンタモニカを通過し大豪邸が集まるmaribu(マリブ)エリアには、オ …

プロフィール

ロサンゼルス在住の関西人。

アメリカでのリアルな体験記や生活情報を発信中です。韓国での留学/ワーホリ/駐在妻の経験についても載せています。

経歴が気になる方は写真をclick☝